
■9月11日(水)ウィーン市内 ブリストルホテルから歩いて出発。シュテファン大聖堂の前を通り過ぎ、約20分ほどで目的地のミーレショールームに到着しました。


ドナウ川の畔にあるのでMiele色の赤は目立って、宣伝効果が抜群!?です。

お洒落な色彩とデザインは最高(笑)又、天井から下がっている照明もカッコイイヨ!

★参加者の目も真剣そのもの・・・

●こちらのキッチンショールームでは機器を使用して料理教室「art cooking」を定期的に開催されています。
☆体験する事で機能性や使い良さ、デザイン性もわかります。

とってもユニークな案内カード

楽しそう~(笑) 参加したくなりますよネ!

天井と同じライトが縦にセッティングしてありました。(イタリー製だったかナ・?)

千葉のKさん・香川のKさん、参考になりましたか?後のご夫妻がオーナーです。

オーブンの中にはソーセージが・・・うまそうです♪
奥様の後は息子さん、身長2メートル程で股下は私のおへそぐらいでしたヨ(笑)

私達のために歓迎のおもてなしを・・・まずは

シャンペンで乾杯です。


満足だったので、言葉が浮かびま・ませ~ん(笑)
あァ~凄く美味しかったな~!


上の写真との違いが解りますか?
●壁の中にテレビが埋め込まれているのです。テレビに夢中になって

料理は出きるのかな(笑)

置き場所が気になるゴミ分別のダストBOXは、引出しキャビネットの中に収納です。


ビックリしました。引き出しの中に今話題のLEDライトが埋め込まれていました。
※(ドアを開けると電源ONになります)又、天板の下部淵にもLEDライトが・・・こちらは上の写真と比べて判るでしょう!そう、色が変化するのです(笑)

キャビネットの中にも、従来の電球より省電力で寿命も長く、新しい光源として注目されているLEDライトが!



色がバイオレットからピンク、そしてグリーンに変化しました。


(写真右上は合成)使用しない時にはドアが閉まっています。

日本では販売されてないラジエント機器がありました。鉄板焼きみたいです(笑)

世界に認められた確かな「Miele」の機器が展示してあります。

ステンレスの冷凍冷蔵庫が陳列されていました。機種も豊富ですネ!

最後にオーナーの息子さんも一緒に記念撮影を! ハ~イ!笑顔で


ウィーンのMieleショールームでは、お土産まで頂いて大満足でした



←クリックお願いいたします!(笑)