
■9月8日(月) 1日目の工場見学の後、夕食まで時間が空いていたので、人口10万人のギュータスローの町並みを散策しました。教会がとっても多い事でも有名!

ドイツの小さな町でもほんとうに綺麗で花が一杯なのにビックリしました。


レンガと蔦がマッチした。ピザ屋さん

もちろん窓辺の花もベリーグッドで~すよ



自己紹介などしました。 なんだか最後の晩餐会?!風です(笑)





工場内は素晴らしい近代設備の中、妥協しない技術から生まれるミーレ製品を目にして、参加者は今後の販売に自信をもってお客様にご紹介できると実感しました。
Ps/洗濯機と同様、食洗機も完成したら1台づつ動作試験をして出荷していました。






お腹も満腹・満腹 ♪♪
次はミーレ本社・ギュータスローへ向け出発します。

国の記念物だそうです。こういう古いものを大切に保存する事が、環境と人のやさしさに繋がるのではないでしょうか!今でも1年に1回は試験運転するそうです。
★エピソード :1999年12月31日→コンピューター2000年問題の時、工場内の電気が万が一何らかの問題が発生した場合に備え、スタンバイしていたそうです。


業務用の昔の洗濯機なども同じ部屋に展示していました。
★次回は参加者全員で料理作りに挑戦 !♪♪♪ お楽しみに~!


by plejour
| 2008-09-25 21:54
| Miele:ドイツ本社訪問
|
Comments(2)