
「全自動洗濯機の登場」

給水、洗い、すすぎ、脱水を1つの洗濯槽で行う全自動洗濯機の完成です。


Miele掃除機の歴史をご紹介します・・・
■ 掃除機第1号 (1927年)
当時の収納は木箱入りなんですネ!
日本では昭和2年なんですよ、81歳の方が誕生した時代に掃除機があるなんて信じられません(笑) 日本ではまだまだ「ホウキ」しか無い時代ですヨ!


■ 1930年代の掃除機(写真左上)
■ 1950年代の掃除機(写真左下)

本社担当者のMr.Wendrich氏の丁寧な解説の中にユーモラスもあり、皆さん真剣に又、楽しく聞き入っていましたヨ! ■1951年~1961年発売の掃除機。



ビルトインの食器洗い機が備わっているので、ご覧のようにシンクがとっても小さくて済みます。それだけ調理スペースが広く取れてお料理作りも楽しそうです


30年前と言うのに、現在でも使えそうなキッチンです(驚き!) さすがヨーロッパのドイツ キッチンは伝統があります。機能性とデザインが素晴らしいですネ

飽きがこない・・・ ウン~ 我が家のキッチンよりものすごく綺麗だな!(笑)


■次回に続きます・・・

by plejour
| 2008-09-21 15:36
| Miele:ドイツ本社訪問
|
Comments(2)