

最新型のMiele電気オーブン&Mieleスチームクッカーを使った料理教室イベントです。
Mieleが誇る最先端の機能や使いやすさなど、Mieleの魅力をご体感いただけます

第1回目の開催から皆さまに大好評を頂き、心より感謝申し上げます。
今回の『Try Miele』には、フランス菓子教室「La racette」の山﨑先生をお迎えしました。
いよいよ年に一度のクリスマスが近づいてきましたね!
クリスマスから年末年始にかけて増えるホームパーティーの多くなるこれからの時期に合わせて、
≪簡単で見栄えのする美味しい料理≫をテーマに、お菓子&お料理を学ぶ内容となりました




ブールドネージュという名前はフランス語で、
英語ではスノーボールとも呼ばれ、どちらも「雪の球」を意味します。
材料に卵を使わない、ほろほろと口の中で崩れるもろい食感が特徴です。
アーモンドやクルミなどのナッツを入れたり、
抹茶やきな粉などの和素材を使ったりと、いろいろとアレンジしやすいお菓子です。


口の中でホロホロと溶けていく感じ、アーモンドの香ばしさが病みつきになります




フィナンシェとはフランス語で「財産家」「金融資本家」という意味です。
お菓子の形がまさに金塊(インゴット)に似ていることから名づけられました。
生地にバターとアーモンドパウダーをたっぷりと使うので、しっとりとした味がします。


焼きたてのフィナンシェの感動の美味しさを皆さまに体験してもらいました





山﨑先生オリジナルの絶品アンチョビソースと共に蒸し野菜を食べていただきました

Mieleスチームクッカーの調理は、焼く・茹でるなどの調理に比べて、
食材に残るビタミンの量は…なんと約50%も多いのです!!とってもヘルシーな調理法なのです!!
しかもMieleスチームクッカーは温度を40℃~100℃まで5℃単位で設定できます。
普通の蒸し器に比べ、とても安定した調理ができる優れもの。
操作も簡単ですし、異なる食材を3段の棚で同時に調理できるのも大きな魅力ですよ

道具をたくさん出したりしまったり…という蒸し器のイメージを払拭するだけでなく、
短時間で、しかもヘルシーなお料理を手軽に作ることができる大変便利な調理機器なのです。


そして、Miele(ミーレ)の素晴らしさも知って、体験していただき大変嬉しく思います。
Mieleの調理機器は、デザインと機能性、両方を兼ね備えているハイクオリティな調理機器です。
なんといっても、見た目のデザインがお菓子を作りたくなる!「やる気が出るデザイン」。
これはとても重要な事です。そして、意欲が高まれば、"お菓子だけでなくパンやお料理も…"と、
きっと幅広いレパートリーが増えていきます。お料理や生活がもっともっと楽しくなります


後片付けのことを考えながら料理をしなくてもいいのは、気持ちに余裕が生まれます!!
次回の「Try Miele!」イベントもお楽しみに!
料理の幅を広げ、より豊かな生活を送るヒントの発見に繋がれば、幸いです。

↑ ポチッと応援お願いいたします

by plejour
| 2016-12-04 17:21
| Try Miele!機器体験会
|
Comments(0)