人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Try Miele!機器体験会

★「Try Miele!」

★「Try Miele!」_c0156359_10354728.jpg
「Try Miele!」のイベントを開催しました。

今回はMiele電気オーブンを使って作る3種類のお料理たち、
そしてデザートには、栄養価が高くヘルシーな"夏のRAWパフェ"を作りました。

オーブン料理は、実はどんな調理器具よりも、テクニックの差、カンのいらない道具です。
また、入れておくだけで手が離れるというメリットもあります。

忙しい方にこそ、もっともっとオーブンを使って、気軽にオーブン料理を楽しみませんか。

まずはオーブン料理の下準備からスタート。
「チキンのインボルチーニ」を作っていきます。
"インボルチーニ"とは、肉や魚で野菜などを巻いたイタリア料理のことです。
★「Try Miele!」_c0156359_10372191.jpg
★「Try Miele!」_c0156359_10381112.jpg
半分に開いた鶏ささみを叩いて伸ばし、その後に味付けをしていきます。
1cm幅に切った赤たまねぎをのせ、タイム1枝分を散らして…包みます。
もう一つは味を変えて、八丁味噌を塗ってのばし、イチジクをのせて包んで下準備OK!
★「Try Miele!」_c0156359_1041038.jpg
★「Try Miele!」_c0156359_10412741.jpg
次は「かぼちゃのはちみつレモン」を作ります。
かぼちゃは種とワタを除き、5mm程の厚さに切り、塩とオリーブオイルであえます。
★「Try Miele!」_c0156359_10423716.jpg
耐熱容器にかぼちゃとレモンの薄切りを並べて、はちみつをまわしかけます。
最後にクリームチーズとローズマリーをちらして下準備OK!
★「Try Miele!」_c0156359_10432359.jpg
★「Try Miele!」_c0156359_10434194.jpg
200℃に予熱したオーブンで15分、こんがりと焼き色がつくまで焼いたら…完成です!!
ほんのり甘い、デザートのような「かぼちゃのはちみつレモン」は、
「チキンのインボルチーニ」のようなお肉料理の付け合わせにピッタリです060.gif
★「Try Miele!」_c0156359_10471213.jpg
★「Try Miele!」_c0156359_10473072.jpg
3品目のオーブン料理は、手軽に作れて本当に美味しい「チーズスティック」。

市販のパイシートを2cm幅に切ります。
卵黄を刷毛を使ってパイシートの表面に軽く塗り、
パルメザンチーズや黒ゴマを表裏にふりかけて、ねじるだけ。超簡単でしかも美味しいです053.gif
★「Try Miele!」_c0156359_10482329.jpg
★「Try Miele!」_c0156359_10485068.jpg
★「Try Miele!」_c0156359_10494283.jpg
200℃に予熱したオーブンに入れて待つこと約10分で完成です!!
焼き上がったばかりのチーズスティックの香ばしい風味が食欲をそそります060.gif最後はデザートの「夏のRAWパフェ」を作ります。

乳製品、小麦、卵、白砂糖は一切不使用。
今話題のスーパーフードを多用して作られる超ヘルシーなスイーツなのです。
★「Try Miele!」_c0156359_10515027.jpg
食材をバイタミックスのブレンダーに入れて攪拌していきます。
ローフード料理で大活躍の「バイタミックス」は90年の歴史を持つマシンです。

一般の家庭用ミキサーの3~5倍ものパワーで瞬時に粉砕が可能。
野菜や果物はもちろん、ナッツや穀物、アボカドの種さえ粉々にしてしまう驚異のハイパワー!
捨ててしまう野菜の皮や果物の芯のまで滑らかにするので、食物繊維もしっかり摂取できます。

※「バイタミックス(Vita-Mix)」は、PLEJOURにてお取扱しております。
★「Try Miele!」_c0156359_10525842.jpg
ナチュラルハイジーンをベースに、高温で調理しないため、
酵素、ビタミンやミネラル、ファイトケミカルなど…
生の状態で生きている植物の生命力をそのまま吸収できるのがロースイーツの特徴です。
★「Try Miele!」_c0156359_10532737.jpg
ただ甘くて美味しいだけでなく、栄養価が非常に高いヘルシーなRAWパフェの完成です。
ずらっと並べて見ると迫力がありますね!笑


最後は皆さんで試食、歓談をしながら楽しい時間を過ごされました(^^)

今回も多くの皆様にご参加いただきまして、大盛況となりました!!ありがとうございます001.gif
そして、Miele(ミーレ)の素晴らしさも知って、体験していただき嬉しいです。

次回のイベント開催も計画中です。どうぞお楽しみに053.gif
料理の幅を広げ、より豊かな生活を送るヒントの発見に繋がれば、幸いです。



★「Try Miele!」_c0156359_15264750.jpgにほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へ
  ↑ ポチッと応援お願いいたします060.gif
by plejour | 2016-06-28 10:57 | Try Miele!機器体験会 | Comments(0)

取扱-Miele,GAGGENAU,Bosch,AEG etc.. 宮崎市原町7-8 10:00-17:00(定休日 火・水) 0985-22-3207 info@plejour.jp


by plejour
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31