人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Artemide (アルテミデ)

★Artemideを代表する20世紀の銘品TOLOMEO(トロメオ)。特徴を一言で表現するなら『究極の機能美』

★Artemideを代表する20世紀の銘品TOLOMEO(トロメオ)。特徴を一言で表現するなら『究極の機能美』_c0156359_17205516.jpg
★Artemideを代表する20世紀の銘品TOLOMEO(トロメオ)。特徴を一言で表現するなら『究極の機能美』_c0156359_17215069.jpg
TOLOMEO MICRO

TOLOMEOのスタンド照明は1986年の誕生以来、世界中で人気を博してきたロングセラーアイテムです。合理的な機能部品が1つ1つ美しく丁寧にデザインされたことで『機能美』と『本物の佇まい』が静かに存在感を放つ傑作。第一線で活躍する有名デザイナーのオフィスや一流企業のデザインルームなどでも数多く採用されてきた実績を持つ『デザインのお手本のようなプロダクト』なのです。シェードで反射した丸い光がデスクトップにパーソナルスペースを作り出し、上部から漏れた光が天井で反射して空間全体を僅かに優しく照らします。
★Artemideを代表する20世紀の銘品TOLOMEO(トロメオ)。特徴を一言で表現するなら『究極の機能美』_c0156359_17345639.jpg
デスクライトをはじめ、ベッドサイドなど、短時間の読書灯としておすすめです。アルマイト色の多彩なカラーバリエーションはお部屋の雰囲気や好みに合わせてお選びいただけます。
★Artemideを代表する20世紀の銘品TOLOMEO(トロメオ)。特徴を一言で表現するなら『究極の機能美』_c0156359_17393416.jpg
■サイズ:約 ベース直径17cm×奥行最大69.5cm×高さ74cm/重量1.7kg
■材質:アルミアルマイト仕上げ
※中間スイッチ付き
※付属品:ミニクリプトンランプホワイト 40W×1
※イタリア製
価格(税込) ¥39,900

★Artemideを代表する20世紀の銘品TOLOMEO(トロメオ)。特徴を一言で表現するなら『究極の機能美』_c0156359_1745139.jpgMichele de Lucchi(ミケーレ・デ・ルッキ)

1951年イタリア生まれ。フィレンツェ美術大学で建築を学ぶ。その後スタジオ・アルキミアに参加して家具や照明のデザインを行う。1976年にはオリベッティ社のデザインコンサルタントに就任。1981年にはデザインのニュームーブメント「メンフィス」を結成、次々と作品の発表を行う。1983年には名作照明「トロメオ」を発表。ドムスアカデミーやアメリカのクランブルック美術アカデミーでは教壇にも立つ。現在はスタジオ・デ・ルッキを設立、幅広いデザイン活動中。


◆その他の「アルテミデ」照明も取り扱いをしております。
★Artemideを代表する20世紀の銘品TOLOMEO(トロメオ)。特徴を一言で表現するなら『究極の機能美』_c0156359_16392081.jpg
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へ
  ↑ ポチッと応援お願いいたします。
by plejour | 2011-06-27 17:53 | Artemide (アルテミデ) | Comments(0)

取扱-Miele,GAGGENAU,Bosch,AEG etc.. 宮崎市原町7-8 10:00-17:00(定休日 火・水) 0985-22-3207 info@plejour.jp


by plejour
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31