
いいいよ今回の旅、最終日を迎えました!東京から宮崎までJRで帰ります。


東京(10:03発)ひかり467号で新大阪(13:03着)まで3時間の乗車。

新大阪(13:22発)ひかりレールスター563号、5月30日と同じ個室に乗車です。

小倉に15:48着。次の列車まで1時間あるので夕食の駅弁「かしわめし」を購入!

小倉(16:43発・・・!?)特急ソニック37号、おくれ約6分・・・

おくれ30分・・・1時間・・・・運転手の手配が出来ないみたい。1時間20分後にやっと出発! 他の列車故障でダイヤがかなり乱れて運休した列車もあるらしい。
最後に思わぬハプニング発生!これもノチノチの思い出かナ・・・(笑)

1号車は横2席+1席配置のゆったりとしたグリーン車。2番C・Dに乗車

日豊本線・別府湾沿いの車窓。通常18時03分大分着。現在19時14分、大分で接続のにちりん23号(18:10発)は待ってくれているのだろうか?不安になる!

不安的中!やっぱり特急「にちりん23号」は出発していた

駅員の案内で次の「特急にちりん25号」に変更、結局2時間9分の遅れで大分を
20時19分に出発。

さすがに二人とも疲れモードです。宮崎に着いたのは23時26分。ラストの宮崎駅での写真も忘れてタクシーにて帰宅。その後は暴睡々でした。(笑)


追伸/JRフルムーン夫婦グリーンパスを利用して初めての列車の旅、わざわざ鹿児島まで下って日本一周の旅にチャレンジ。そして大阪-札幌を結ぶ豪華寝台特急〈トワイライトエクスプレス〉に乗車して、の~んびり車窓を楽しみながらあっという間の22時間、妻も私ももう一度乗ってみたいと思わせる贅沢な列車でした。そして夫婦して初めての広大な北海道の旅!レンタカーを借りて、日本の最北端宗谷岬までのドライブ!たくさん想い出に残る最高の旅でした

ポチッと応援お願いいたします