人気ブログランキング | 話題のタグを見る

第1回フルムーン夫婦の旅

★4日目:6/2 レンタカーでスケールの大きな景観がたくさんある、道北・道央をドライブしてきました♪♪ 

★4日目:6/2 レンタカーでスケールの大きな景観がたくさんある、道北・道央をドライブしてきました♪♪ _c0156359_11162845.jpg
旅行4日目 ■6月2日水曜日(8:07AM)
日本で北海道ほどドライブの楽しいところはないですね。よく整備された道、信号も少なく車も少ない道路。どこまでも続く日本離れした風景!本日は道北から道央のドライブです。
★4日目:6/2 レンタカーでスケールの大きな景観がたくさんある、道北・道央をドライブしてきました♪♪ _c0156359_237509.jpg
朝8時にホテルをチェックアウト後、歩いて2~3分、日本の最北端の「稚内駅」に直行。来た証に160円切符を購入!もちろん乗車せず(笑)
★4日目:6/2 レンタカーでスケールの大きな景観がたくさんある、道北・道央をドライブしてきました♪♪ _c0156359_2382017.jpg
(8:24AM) 稚内港の防波堤としての役割および、桟橋から駅までの乗り換え通路を兼用するため、昭和11年完成した北海道遺産指定の「北防波堤ドーム」(高さ
13.8m 長さ424m) 防波堤の外観としては異色となるドーム状の形態を取っていることから命名された。古代ギリシア建築を彷彿とさせる造りです。
★4日目:6/2 レンタカーでスケールの大きな景観がたくさんある、道北・道央をドライブしてきました♪♪ _c0156359_2383661.jpg
宗谷岬の手前5kmを右折すると「宗谷丘陵」です。周氷河地形を走る、約1万年前まで続いた氷河期の名残の緩やかな丘陵地帯です。約3000頭の牛が放牧、風車が目印のレストランでは宗谷黒牛を味わえる。開店前だったので味わえず007.gif
★4日目:6/2 レンタカーでスケールの大きな景観がたくさんある、道北・道央をドライブしてきました♪♪ _c0156359_2385393.jpg
宗谷海峡を一望で出来る宗谷岬の丘には、旧帝国海軍が1902年(明治35年)にロシア艦隊の行き来を監視するため建造した「旧海軍望楼」が残っていました。
★4日目:6/2 レンタカーでスケールの大きな景観がたくさんある、道北・道央をドライブしてきました♪♪ _c0156359_2391559.jpg
(9:50AM)北緯45度31分14秒、ここが日本最北端の地・宗谷岬です。なんと気温は5℃ 寒~い。厚手のセーター持参は正解でした。事前に調べてた近くのガソリンスタンドで「日本最北端給油証明書」をもらう為に10ℓだけ入れる(笑)

★4日目:6/2 レンタカーでスケールの大きな景観がたくさんある、道北・道央をドライブしてきました♪♪ _c0156359_23101327.jpg

北方領土をのぞく、日本の最北端は宗谷岬というのが定説ですがホントの最北端は宗谷岬より13秒北に位置する写真左上の弁天島だった!★宗谷岬から西北西約1km先にある無人島。

★4日目:6/2 レンタカーでスケールの大きな景観がたくさんある、道北・道央をドライブしてきました♪♪ _c0156359_21212654.jpg
宗谷岬から国道238号線東海岸沿いのオホーツク海を眺めながら南下。天然ほたて水揚げ日本一の猿払村にある、道の駅「さるふつ公園」で食事。もちろん料理は◎◎貝。空腹の為食べるのが夢中で写すのを忘れた~003.gif
★4日目:6/2 レンタカーでスケールの大きな景観がたくさんある、道北・道央をドライブしてきました♪♪ _c0156359_23103760.jpg
再び南下、クッチャロ湖を過ぎて右折、275号線を旭川・富良野・美瑛に向かって快調に飛ばしていると、(信号機がほとんど無) 
初めて見る北海道ならではの標識看板にビックリ!ブログ用素材にグッドだ♪061.gif
★4日目:6/2 レンタカーでスケールの大きな景観がたくさんある、道北・道央をドライブしてきました♪♪ _c0156359_23111898.jpg
(00:50PM)056.gif国道275線を走っていると凄く綺麗なお花畑が見えたのでUターンして撮影。そこは整備してある「ピンネシリオートキャンプ場」でした!
★4日目:6/2 レンタカーでスケールの大きな景観がたくさんある、道北・道央をドライブしてきました♪♪ _c0156359_23113491.jpg
(3:28PM)美瑛着■残雪がある雄大な十勝連峰と、パッチワーク状に広がる景観の美しさに感動しまくり、最高でした!060.gif
★4日目:6/2 レンタカーでスケールの大きな景観がたくさんある、道北・道央をドライブしてきました♪♪ _c0156359_23122113.jpg





美瑛町で一番有名なポプラの木が、ケンとメリーの木。ケンとメリーの木は、昭和48年頃に日産自動車のケンとメリーのスカイラインのCMに使用された木から名がつけられた。ケンとメリーの木の周りには他の木がなく、美瑛の丘とマッチしていて美しい景色を見ることができます。


★4日目:6/2 レンタカーでスケールの大きな景観がたくさんある、道北・道央をドライブしてきました♪♪ _c0156359_23125319.jpg
CMや映画に使われるビューポイントを沢山の観光バスが通っていました。
★4日目:6/2 レンタカーでスケールの大きな景観がたくさんある、道北・道央をドライブしてきました♪♪ _c0156359_2313630.jpg
昭和51年にたばこの「セブンスター」のパッケージに採用されたことから、名がつけられた「セブンスターの木」。残念ながら若葉が少し出始めでした。
★4日目:6/2 レンタカーでスケールの大きな景観がたくさんある、道北・道央をドライブしてきました♪♪ _c0156359_10193792.jpg
(4:30PM) ジェットコースターの道
いくつも重なる丘を激しいアップダウンを繰り返しながら直線の道路が貫く。高低差の激しい2.5kmの道。ちょっとしたジェットコースターの走行感覚が味わえる!041.gif

★4日目:6/2 レンタカーでスケールの大きな景観がたくさんある、道北・道央をドライブしてきました♪♪ _c0156359_23133078.jpg
時間的余裕がなかったので少しの観光地しか廻れず残念でした。次回の楽しみに残して、この後レンタカー返却のため旭川駅前店に向かう。近くのGスタンドで満タン20ℓ入れ無事返却。
2日間¥13,050
走行距離 662km
ガソリン給油 30ℓ
、さすがハイブリッド車でした!
★4日目:6/2 レンタカーでスケールの大きな景観がたくさんある、道北・道央をドライブしてきました♪♪ _c0156359_23214935.jpg
久し振りの?JR乗車です(笑)  旭川駅発は19:08
★4日目:6/2 レンタカーでスケールの大きな景観がたくさんある、道北・道央をドライブしてきました♪♪ _c0156359_23161897.jpg
石北本線「特急オホーツク7号」に乗車。網走駅到着は深夜の22:58です。明日は車窓からの道東観光(釧路湿原)を楽しんで、再び寝台特急に乗車です。

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へ
    ↑ ポチッと応援お願いいたします060.gif
Commented by トリップアドバイザー 浅井 at 2011-07-08 12:18 x
plejourさま

はじめまして。トリップアドバイザーの浅井と申します。
突然のコメントにて失礼いたします。

弊社トリップアドバイザーは、旅行やホテルに関する世界最大の口コミ情報サイトです。

当サイトへ旅行に関しての記事を掲載いただけるブロガーさんを探している中で、plejourさまのブログを拝見し、コメント致しました。

JRで日本一周の旅、何とも優雅ですね。本記事では北海道の広さを感じる写真が素敵で、実際に行ってみたくなります。

本記事を当サイト上でおすすめブログとして掲載させて頂き、旅行好きな方や旅行を検討されている方へ紹介させて頂けないでしょうか?(もちろん、費用は一切かかりません)

ささやかながら、ご承諾頂いたブロガー様へは、トリップアドバイザーのバナーバッジをお送り致しております。

お忙しい中恐縮ですが、ご興味を持っていただけましたら、詳細をお知らせいたしますので、こちら(rasai@tripadvisor.com)までメールいただければと思います。

どうぞよろしくお願い致します。

※本コメントは、承認(コメント表示)されない形で構いません。

TripAdvisor Japan 
コンテンツチーム 浅井
rasai@tripadvisor.com
by plejour | 2010-07-21 08:45 | 第1回フルムーン夫婦の旅 | Comments(1)

取扱-Miele,GAGGENAU,Bosch,AEG etc.. 宮崎市原町7-8 10:00-17:00(定休日 火・水) 0985-22-3207 info@plejour.jp


by plejour
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30