人気ブログランキング | 話題のタグを見る

きまぐれ写真&記事

★指宿温泉に1泊旅行。知覧特攻平和会館 & 鹿屋航空基地資料館を見学しました!

★指宿温泉に1泊旅行。知覧特攻平和会館 &  鹿屋航空基地資料館を見学しました!_c0156359_22205192.jpg
東京から帰省中の息子が「知覧特攻平和会館」に行って見たい!の一言で急に旅行を・・・●地図クリックで順路を拡大 ☆印が撮影地です。
★指宿温泉に1泊旅行。知覧特攻平和会館 &  鹿屋航空基地資料館を見学しました!_c0156359_22223268.jpg
8月18日夕方5時宮崎を出発して指宿温泉、こらんの湯「錦江楼」到着は午後8時。
温泉に入る?それとも食事?もちろんお腹が空いていたので直ぐに夕食を!(笑)
★指宿温泉に1泊旅行。知覧特攻平和会館 &  鹿屋航空基地資料館を見学しました!_c0156359_18414169.jpg
各食卓に『お品書き』があり、そこに自分の名前が書いてあるのにはちょとしたサービスでしょうが大変感動しました。※料理内容はクリックで拡大。★指宿温泉に1泊旅行。知覧特攻平和会館 &  鹿屋航空基地資料館を見学しました!_c0156359_234204.jpg





夕食、朝食共に美味しく凄く充実した内容で家族みんなが驚き!005.gif






★指宿温泉に1泊旅行。知覧特攻平和会館 &  鹿屋航空基地資料館を見学しました!_c0156359_2344232.jpg

展望風呂からは海が一望でき最高ですヨ!

★指宿温泉に1泊旅行。知覧特攻平和会館 &  鹿屋航空基地資料館を見学しました!_c0156359_1465316.jpg
知覧特攻平和会館に行く途中、池田湖で一休み。鹿児島県指宿にある池田湖は周囲15km、水深233mの九州最大のカルデラ湖で怪獣イッシーが???いることで有名になった湖です。残念ながらイッシーを目撃するとこはできませんでした(笑)

★指宿温泉に1泊旅行。知覧特攻平和会館 &  鹿屋航空基地資料館を見学しました!_c0156359_10292071.jpg




湖畔の施設に活かしてある、
体長約2m、胴回り50cm程の大うなぎが・・・
××さんの太股と同じくらいかな!?028.gif


★指宿温泉に1泊旅行。知覧特攻平和会館 &  鹿屋航空基地資料館を見学しました!_c0156359_2225289.jpg
開門岳撮影ポイントの、せびら自然公園で一休み。開門岳(標高924m)は、整った山頂となだらかな稜線が見事で、山麓の北東半分は陸地に、南西半分は海に面しており、別名「薩摩富士」とも言われています。
★指宿温泉に1泊旅行。知覧特攻平和会館 &  鹿屋航空基地資料館を見学しました!_c0156359_2227291.jpg
特攻平和会館は、その当時、人類史上類のない爆装した飛行機もろとも肉弾となり敵艦に体当たりした陸軍特別攻撃隊員の遺影、遺品、記録等貴重な資料を収集・保存・展示してます。平日なのにビックリするくらいの人々で混雑していました。
★指宿温泉に1泊旅行。知覧特攻平和会館 &  鹿屋航空基地資料館を見学しました!_c0156359_1163930.jpg
入館者が10日程前の8月7日、1500万人に達しました。1975年に開館して以来、全国各地から年間約70万人が訪れているそうです。★なるほど・・・多いのに納得! ※知覧特攻平和会館内部は撮影禁止のため写真がありません。
★指宿温泉に1泊旅行。知覧特攻平和会館 &  鹿屋航空基地資料館を見学しました!_c0156359_10462142.jpg
出撃の前夜はこの三角兵舎で壮行会が催され、酒を酌み交わしながら隊歌をうたい、薄暗い裸電球の下で遺書を書き、また別れの手紙等をしたためて、出撃して往ったそうです。
★指宿温泉に1泊旅行。知覧特攻平和会館 &  鹿屋航空基地資料館を見学しました!_c0156359_2228755.jpg
子供たちは、10代の青年が特攻で死んでいったことを知り、今の同世代と比較していました。平和の尊さを学んだ事とおもいます。
★指宿温泉に1泊旅行。知覧特攻平和会館 &  鹿屋航空基地資料館を見学しました!_c0156359_22291390.jpg
初めて利用した薩摩半島と大隅半島を一直線で結ぶ「鴨池・垂水フェリー」1日37往復。 14.5キロを35分で結びます。船上から見える桜島の姿は壮観でした。
途中、鹿児島市鴨池港(左方面)に向かう同フェリーと交差。

★指宿温泉に1泊旅行。知覧特攻平和会館 &  鹿屋航空基地資料館を見学しました!_c0156359_235128.jpg★指宿温泉に1泊旅行。知覧特攻平和会館 &  鹿屋航空基地資料館を見学しました!_c0156359_10515487.jpg




■全長77m 幅13m 速力30km
垂水フェリーのうどんは冷凍めんっぽい腰のあるうどんで美味しかったですよ。
さて、料金も払わず乗ったフェリー。垂水港に着いて案内に従って車を走らせると、いつのまにか船から降りてしまいました。「もしかして無料になった?」と喜んだのですが、その考えは甘かったようです。港の敷地から一般道に出る直前に、無情にも関所が設けられていました。041.gif
★指宿温泉に1泊旅行。知覧特攻平和会館 &  鹿屋航空基地資料館を見学しました!_c0156359_2230435.jpg
大隅半島の中心都市、鹿屋市に、海上自衛隊の航空基地があり「鹿屋航空基地史料館」は基地ゲートの外側に設けられ、気軽に訪問できました。もちろん無料!
★指宿温泉に1泊旅行。知覧特攻平和会館 &  鹿屋航空基地資料館を見学しました!_c0156359_2232944.jpg
屋外には、海自に在籍した各種航空機が多数保存展示されています。
★指宿温泉に1泊旅行。知覧特攻平和会館 &  鹿屋航空基地資料館を見学しました!_c0156359_1553489.jpg
後は、日本が世界に誇る大型飛行艇、新明和工業 US-1A 救難飛行艇。
●全長 33.46m /全幅 33.15m /全高 9.82m /最高速度 265ノット
★指宿温泉に1泊旅行。知覧特攻平和会館 &  鹿屋航空基地資料館を見学しました!_c0156359_1571223.jpg
史料館内は、2Fへ上がり、1Fへと巡る順路となっています。2Fエントランスには、梓特攻隊に関する展示と旧海軍航空隊関連の展示となっています。零式艦上戦闘機の復元機が目立ちます。後半は神風特別攻撃隊に関する展示です。なお、特攻隊員の遺影や遺書・遺品が多数展示されている関係上、2Fは零戦を除き撮影禁止となっているので注意。下りて1F は海上自衛隊航空部隊関連の展示で、P-2J 対潜哨戒機の機首部カットモデルや各種ソノブイ等の装備が見られます。
★指宿温泉に1泊旅行。知覧特攻平和会館 &  鹿屋航空基地資料館を見学しました!_c0156359_1595965.jpg
資料館を出るときに受付の方が写真を撮りましょうか?とお声かけ頂きました061.gif
この小旅行で全員が写っているのは、この貴重な1枚だけです・・・(笑)

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へ
にほんブログ村
by plejour | 2009-08-27 02:05 | きまぐれ写真&記事 | Comments(0)

取扱-Miele,GAGGENAU,Bosch,AEG etc.. 宮崎市原町7-8 10:00-17:00(定休日 火・水) 0985-22-3207 info@plejour.jp


by plejour
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30